mole

小学館 西和中辞典 第2版の解説

mo・le3, [mó.le]

[男] 〘ラ米〙

(1) (メキシコ) モレ:チリトウガラシ・チョコレート・ゴマなどを煮込んだソース.鶏肉などにかけて食べる.

mole verde|青トウガラシとトマトのソース.

mole dulce|チョコレート・ニッケイ・砂糖のソース.

(2) 〘話〙 血.

ser el mole de+人

〘ラ米〙 (メキシコ) 〘話〙 〈人〉のお気に入りである.

mo・le2, [mó.le]

[女]

1 巨大なもの,巨塊;巨体.

Ese hombre es una mole de carne.|その男はまるで肉の塊だ.

2 〖建〗 杭(くい),パイル.

mo・le1, [mó.le]

[形] 柔らかい,ふっくらした.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む