小学館 西和中辞典 第2版の解説
mo・lien・da, [mo.ljén.da]
[女]
1 ひくこと,砕くこと,すりつぶすこと;製粉.
2 (オリーブ・サトウキビなどを)搾ること,圧搾;その作業の時期.
3 (小麦などを)1回にひく分量.
4 〘話〙 骨の折れる仕事,厄介なこと.
5 〘話〙 疲れ,ばて.
[女]
1 ひくこと,砕くこと,すりつぶすこと;製粉.
2 (オリーブ・サトウキビなどを)搾ること,圧搾;その作業の時期.
3 (小麦などを)1回にひく分量.
4 〘話〙 骨の折れる仕事,厄介なこと.
5 〘話〙 疲れ,ばて.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...