小学館 西和中辞典 第2版の解説
mo・li・ne・te, [mo.li.né.te]
[男]
1 換気扇.
2 (おもちゃの)風車(かざぐるま).
3 回転ドア.
4 〖海〗 通風筒;揚錨(ようびょう)機.
5 〖スポ〗 大車輪;(フェンシングなどで)剣を頭上で振り回すこと.
6 〖闘牛〗 牛と反対方向に体を回転させムレータ muleta で牛のわき腹をかすめる技.
7 〘ラ米〙 (メキシコ) 回転[ねずみ]花火.
[molino+縮小辞]
[男]
1 換気扇.
2 (おもちゃの)風車(かざぐるま).
3 回転ドア.
4 〖海〗 通風筒;揚錨(ようびょう)機.
5 〖スポ〗 大車輪;(フェンシングなどで)剣を頭上で振り回すこと.
6 〖闘牛〗 牛と反対方向に体を回転させムレータ muleta で牛のわき腹をかすめる技.
7 〘ラ米〙 (メキシコ) 回転[ねずみ]花火.
[molino+縮小辞]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...