小学館 西和中辞典 第2版の解説
mo・ne・ar, [mo.ne.ár]
[自] 〘話〙
1 猿のような仕草をする;おどけた顔をする,ふざける.
2 〘ラ米〙
(1) (チリ) (メキシコ) (ラプラタ) もったいぶる,うぬぼれる.
(2) (ベネズエラ) よじ登る.
(3) (ホンジュラス) 熱心に働く.
[自] 〘話〙
1 猿のような仕草をする;おどけた顔をする,ふざける.
2 〘ラ米〙
(1) (チリ) (メキシコ) (ラプラタ) もったいぶる,うぬぼれる.
(2) (ベネズエラ) よじ登る.
(3) (ホンジュラス) 熱心に働く.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...