小学館 西和中辞典 第2版の解説
mor・te・ci・no, na, [mor.te.θí.no, -.na/-.sí.-]
[形]
1 死にかけた,消滅しかかった;消え入りそうな,弱々しい;ほの暗い,おぼろげな.
la luz mortecina del crepúsculo|黄昏(たそがれ)の消えゆく光.
color mortecino|淡い色.
2 畜殺の,食肉用の.
[形]
1 死にかけた,消滅しかかった;消え入りそうな,弱々しい;ほの暗い,おぼろげな.
la luz mortecina del crepúsculo|黄昏(たそがれ)の消えゆく光.
color mortecino|淡い色.
2 畜殺の,食肉用の.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...