mota

小学館 西和中辞典 第2版の解説

mo・ta, [mó.ta]

[女]

1 斑点(はんてん);取るに足らないきず;微細なもの.

mota de carbonilla|すす.

mota de polvo|ちり.

tela de motas azules|青の水玉模様の布地.

a motas|水玉模様の,斑点の入った.

2 小丘,高台.

3 毛玉.

4 〘否定で〙 全く,少しも.

No hace (ni) una mota de viento.|風は全くない.

5 〘ラ米〙

(1) (化粧用の)パフ.

(2) (アンデス) からまった毛;綿くず.

(3) 縮れ毛.

(4) (米国) (メキシコ) 〘俗〙 マリファナ.

(5) (ペルー) 黒板消し.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む