muchacho

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***mu・cha・cho, cha, [mu.tʃá.tʃo, -.tʃa]

[男] [女] 男の子少年女の子少女;若者,青年(=chico, chica).(▲普通は未成年の「子供」を表すが,20-30歳の「未婚の若者」を同世代や年長の者が指して言う場合にも用いる).

¿Qué edad tienen sus muchachos?|お子さんはそれぞれおいくつですか.

Es un buen muchacho.|彼は性格のいい子だ.

Es la muchacha más habladora de la clase.|彼女はクラスで一番おしゃべりな子だ.

Quiero casarme con ese muchacho de la compañía.|例の会社の男の人と結婚したい.

━[女] お手伝い,家政婦.

Se necesita muchacha.|お手伝いさん募集中.

━[男] 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) (ベネズエラ) (牛の)腿肉(ももにく).

(2) (ペルー) (ラプラタ) (荷車の)つっかい棒.

(3) (チリ) かすがい,締め金;靴べら.

(4) (ペルー) 鉱夫用ランプ.

(5) (ラプラタ) 糸巻き.

[←〔古スペイン〕mochachomocho「くりくり坊主の」の派生語とする説が有力)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む