小学館 西和中辞典 第2版の解説
mu・le・ta, [mu.lé.ta]
[女]
1 松葉杖(づえ);撞木杖(しゅもくづえ).
2 〘しばしば複数で〙 つっかい棒;支え.
3 〖闘牛〗 ムレータ:マタドール matador が殺しの場で用いる赤布を支える棒または棒と布全体を言う.
pasar al toro con la muleta|ムレータで牛をあしらう.
[←〔古スペイン〕「雌の子ラバ」(mula+縮小辞);ラバと同様に,歩行困難な人の体を支えるところから]
[女]
1 松葉杖(づえ);撞木杖(しゅもくづえ).
2 〘しばしば複数で〙 つっかい棒;支え.
3 〖闘牛〗 ムレータ:マタドール matador が殺しの場で用いる赤布を支える棒または棒と布全体を言う.
pasar al toro con la muleta|ムレータで牛をあしらう.
[←〔古スペイン〕「雌の子ラバ」(mula+縮小辞);ラバと同様に,歩行困難な人の体を支えるところから]
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...