muleta

小学館 西和中辞典 第2版の解説

mu・le・ta, [mu.lé.ta]

[女]

1 松葉杖(づえ);撞木杖(しゅもくづえ).

2 〘しばしば複数で〙 つっかい棒;支え.

3 〖闘牛〗 ムレータ:マタドール matador が殺しの場で用いる赤布を支える棒または棒と布全体を言う.

pasar al toro con la muleta|ムレータで牛をあしらう.

[←〔古スペイン〕「雌の子ラバ」(mula+縮小辞);ラバと同様に,歩行困難な人の体を支えるところから]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む