muro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***mu・ro, [mú.ro]

[男]

1 ;石垣.

hacer un muro alrededor de la casa|家の周りに塀をめぐらせる.

muro de contención|擁壁;(タンクの)保持壁.

muro contrafuegos|防火壁.

muro de defensa|漏水防止壁.

muro de revestimiento|堤,土手.

el Muro de Berlín|ベルリンの壁.

el Muro de las lamentaciones|(エルサレムの)嘆きの壁.

muro térmico [del calor]|(航空機の)熱障壁.

[類語]muroは空間を仕切る厚い石[コンクリート]の塀,murallaは町などを覆う長い城壁,paredは建物の壁面,tapiaは土塀・板塀.

2 城壁(=muralla).

3 〘比喩的〙 越えにくい壁.

muro de silencio|沈黙という名の壁.

muro del sonido|〖航空〗 サウンド・バリヤー,音速の壁.

[←〔ラ〕mūrummūrusの対格);[関連]muralla. 〔スペイン〕〔英〕mural. 〔英〕murage「城壁税」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む