naveta

小学館 西和中辞典 第2版の解説

na・ve・ta, [na.ƀé.ta]

[女]

1 〖カト〗 (典礼用の)舟形香炉.

2 (書き物机の)引き出し.

3 〖考古〗 (スペイン Baleares 諸島の)先史時代の墓.

◆舟を伏せた形に石を積み上げた青銅器時代の遺跡.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android