nazareno

小学館 西和中辞典 第2版の解説

na・za・re・no, na, [na.θa.ré.no, -.na/-.sa.-]

[形] (イスラエル北部の都市)ナザレ Nazaret の,ナザレ出身の.

━[男] [女]

1 ナザレの住民[出身者].

2 原始キリスト教徒.

━[男]

1 イエス・キリスト(=El N~);(紫色の長衣を着た)イエス・キリストの像.

2 〖カト〗 (聖週間の行列の)長衣をまとい先のとがった長ずきんをかぶった人.

3 〘複数で〙 〖美術〗 ナザレ派.

4 〖植〗 クロウメモドキの一種.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む