小学館 西和中辞典 第2版の解説
ne・gli・gen・te, [ne.ǥli.xén.te]
[形]
1 怠慢な,ずぼらな;投げやりな,ぞんざいな;だらしのない(⇔diligente).
negligente en [para] SUS deberes|義務の遂行に怠慢な.
2 不注意な;無頓着(むとんちゃく)な.
Es un conductor negligente.|彼は注意散漫な運転手だ.
━[男] [女] 怠慢な人,だらしない人,不注意な人.
[形]
1 怠慢な,ずぼらな;投げやりな,ぞんざいな;だらしのない(⇔diligente).
negligente en [para] SUS deberes|義務の遂行に怠慢な.
2 不注意な;無頓着(むとんちゃく)な.
Es un conductor negligente.|彼は注意散漫な運転手だ.
━[男] [女] 怠慢な人,だらしない人,不注意な人.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...