negocio

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ne・go・cio, [ne.ǥó.θjo/-.sjo]

[男]

1 ビジネス,業務,取引,商売.

Tengo un negocio de venta de jamones.|私はハム販売のビジネスをしている.

viaje de negocios|業務出張.

hombre de negocios|実業家.

negocio en Internet|インターネットビジネス.

hacer un buen [mal] negocio|有利な[不利な]取引をする.

2 店,小売店.

poner un negocio|店を開く,商売を始める.

3 利益,もうけ;有利な取引.

hacer negocio|もうける.

negocio redondo|もうけ話.

menudo negocio|〘皮肉〙 うまいやり口.

4 〘しばしば軽蔑的〙 職業.

5 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) 〘話〙 うわさ話,ゴシップ.

(2) (プエルトリコ) (ベネズエラ) (ペルー) 事実,本当.

(3) (チリ) (ペルー) (ラプラタ) 商社,事業所.

encargado de negocios

代理大使[公使].

hacer SU negocio

私利私欲に走る;私腹を肥やす.

¡Mal negocio!

それはひどい.

[←〔ラ〕negōtiumnec〘否定〙 +ōtium「暇」);[関連]negociar. 〔英〕negotiation「交渉」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む