nido

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ni・do, [ní.đo]

[男]

1 (鳥類などが卵を産み育てる),(アリ・ネズミ・ヘビなどの)巣(▲ミツバチの巣は colmena,クモの巣は telaraña).

nido de golondrinas|ツバメの巣.

2 (鶏舎などの)産卵場所(=nidal, ponedero).

3 病院の新生児室.

4 〘親愛〙 家,家庭.

nido de amor|愛の巣.

5 似たような種類の物が多く集めてある場所.

6 (悪党などの)巣窟(そうくつ),隠れ家,隠し場所.

nido de piratas|海賊の巣窟.

nido de víboras|悪党の巣窟.

7 (一般に悪事・悪い事柄の)もと,温床,源.

nido de discusión|いさかいの種.

caer del nido

人の言うことをうのみにする.

caerse del [de un] nido / parecer que se ha caído del [de un] nido

うぶ[純真]である,世間知らずである.

camas de nido

(収納のための)入れ子式のベッド.

encontrar el pájaro en el nido

お目当ての人を見つける.

En los nidos de antaño, no hay pájaros hogaño.

〘諺〙 過去を取り戻すことはできない(←去年の巣に今年の鳥はいない).

mesas de nido

(入れ子式の)ネストテーブル.

nido de abeja(s)

ハチの巣模様の刺繍(ししゅう).

nido de ametralladoras

〖軍〗 機関銃座.

nido de urraca

〖軍〗 トーチカ.

patearle el nido (a+人)

〈人〉の計画をだめにする.

[←〔ラ〕nīdumnīdusの対格);[関連]〔英〕nest

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android