小学館 西和中辞典 第2版の解説
ní・quel, [ní.kel]
[男]
1 〖化〗 ニッケル(記号 Ni).
2 〘ラ米〙
(1) (ウルグアイ) 〘複数で〙 〘話〙 お金,銭.
(2) (カリブ) ニッケル硬貨,小銭.
[←〔スウェーデン〕kopparnickel ←〔独〕(Kupfer-)nickel(Kupfer「銅」+Nickel「いたずら悪魔」;「悪魔のいたずらで銅に見えるが銅でない金属」の意でスウェーデンの鉱山学者 von Cronstedt が命名)]
[男]
1 〖化〗 ニッケル(記号 Ni).
2 〘ラ米〙
(1) (ウルグアイ) 〘複数で〙 〘話〙 お金,銭.
(2) (カリブ) ニッケル硬貨,小銭.
[←〔スウェーデン〕kopparnickel ←〔独〕(Kupfer-)nickel(Kupfer「銅」+Nickel「いたずら悪魔」;「悪魔のいたずらで銅に見えるが銅でない金属」の意でスウェーデンの鉱山学者 von Cronstedt が命名)]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...