小学館 西和中辞典 第2版の解説
no・li me tán・ge・re, [nó.li me táŋ.xe.re / -.táɲ.ʝe.-]
〔ラ〕
1 〖聖〗 わたしにすがりつくのはよしなさい(=No me toques):イエスが復活後マグダラのマリアに与えた警告の言葉〈ヨハネ20:17〉.
2 〘比喩的〙 触れてはならないもの.
〔ラ〕
1 〖聖〗 わたしにすがりつくのはよしなさい(=No me toques):イエスが復活後マグダラのマリアに与えた警告の言葉〈ヨハネ20:17〉.
2 〘比喩的〙 触れてはならないもの.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...