小学館 西和中辞典 第2版の解説
*nom・bra・do, da, [nom.brá.đo, -.đa]
[形]
1 指名された,任命された.
2 述べられた;前述の.
nombrado más adelante|下記の,後述の.
3 有名な,名高い.
Es un escritor muy nombrado en su país.|彼は自国で大変有名な作家である.
[形]
1 指名された,任命された.
2 述べられた;前述の.
nombrado más adelante|下記の,後述の.
3 有名な,名高い.
Es un escritor muy nombrado en su país.|彼は自国で大変有名な作家である.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...