non

小学館 西和中辞典 第2版の解説

non, [nón]

[形] 奇数の.

━[男] 〘複数で〙

1 奇数(=número non, impar).

por el lado de los nones de la calle|通りの奇数番の側を通って.

jugar a pares y nones|丁半遊びをする.

2 拒否,「ノー」と言うこと.

decir (que) nones|〘話〙 きっぱりと拒否する.

andar de nones

〘話〙 定職を持たずにいる,ぶらぶらしている.

de non

〘話〙 (対の)片方しかない;相手がいない,あぶれた.

un zapato de non|靴の片方.

estar de non|独りぼっちである.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む