小学館 西和中辞典 第2版の解説
no・pal, [no.pál]
[男] 〖植〗 ウチワサボテン,オプンチア:熱帯アメリカ原産.
▲果実は higo chumbo, tuna. 「サボテン」は cacto, cactus.
ir al nopal sólo cuando tiene tunas
〘ラ米〙 (メキシコ) 実をつけるときだけウチワサボテンのところへ行く(相手が景気がいい時だけ親交を深める).
[←〔ナワトル〕nopalli]
[男] 〖植〗 ウチワサボテン,オプンチア:熱帯アメリカ原産.
▲果実は higo chumbo, tuna. 「サボテン」は cacto, cactus.
〘ラ米〙 (メキシコ) 実をつけるときだけウチワサボテンのところへ行く(相手が景気がいい時だけ親交を深める).
[←〔ナワトル〕nopalli]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...