norma

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***nor・ma, [nór.ma]

[女]

1 規範,規準;規格;〖言〗 規範.

Hay que respetar ciertas normas de conducta.|一定の行動規準を守らなくてはならない.

norma ortográfica|正書法上の規範.

norma y uso|規範と用法.

2 規則,規定,法律;原則.

La Constitución como norma fundamental del Estado|国家の基本法としての憲法.

como norma|原則として.

3 [N-]〖星座〗 じょうぎ座(=Escuadra).

[←〔ラ〕nōrmannōrmaの対格);[関連]normal, enorme. 〔英〕norma, norm

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む