nucleo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**nú・cle・o, [nú.kle.o]

[男]

1 核心,最重要部分;芯(しん),(集合物・集団などの)中心部分.

El núcleo del problema es la dificultad de comunicación.|問題の中核はコミュニケーションの難しさにある.

Tratamos de ver el núcleo central de las cosas para encontrar la verdad.|我々は真実を発見するためにものの核心部分を見ようとする.

2 (果物の)種,核;(木の実の)仁;〖電〗 (コイルの)鉄心.

3 集落,居住地.

núcleo residencial|住宅地.

núcleo urbano|都市部.

núcleo de población|人口密集地域.

4 〖生物〗 細胞核(=~ celular).

5 〖物理〗 原子核.

Los protones y los neutrones constituyen el núcleo del átomo.|原子核はプロトンとニュートロンで構成されている.

6 〖天文〗 (星の)中心部;(地球の)核;(彗星(すいせい)の)核.

núcleo de la tierra|地球の核.

núcleo interno [externo]|(地球の)内核[外核].

núcleo del [de un] cometa|彗星核.

7 〖言〗 (句の)核.

El núcleo del sintagma nominal “el coche rojo” es el sustantivo “coche”.|「赤い車」という名詞句の核は「車」という名詞である.

[←〔ラ〕nucleumnucleusの対格)(原義は「クルミの実の食べられる部分」);nux「クルミ」より派生;[関連]〔英〕nucleus

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む