obligar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***o・bli・gar, [o.ƀli.ǥár]

[103][他]

1a+不定詞a que+接続法…するように⸩ 義務づける強いる;無理強いする.

La obligaron a estudiar latín.|彼女はラテン語を勉強させられた.

Nadie te obliga a estar conmigo.|君には私と一緒にいてもらう必要なんてないからな.

La lluvia nos obligó a atrasar la salida.|私たちは雨で出発が遅れた.

Me obligaron a que lo hiciera enseguida.|私はすぐにそれをやらされた.

2 〈法・規則などが〉…に効力を及ぼす.

3 〘まれ〙 …に無理に力を加える;〈ある行為を〉力ずくで行う.

4 〖法〗 差し押さえる.

5 〘まれ〙 ⸨a+人〈人〉に⸩ 〈親切な行為を〉する.

6 〘ラ米〙 (アルゼンチン) (チリ) (ボリビア) 〈人に〉酒を振る舞う;返杯する.

~・se

[再] ⸨a+不定詞⸩ ⸨…するのを⸩義務にする,余儀なくされる,⸨…⸩しなければならない.

Me obligo a escribir el diario cada día.|毎日日記を書くことを義務にしている.

[←〔ラ〕obligāreob-「…の方へ」+ligāre「結ぶ」);[関連]obligación. 〔英〕obligate

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む