小学館 西和中辞典 第2版の解説
ó・bo・lo, [ó.ƀo.lo]
[男]
1 オボロス:古代ギリシアの小額貨幣(6分の1ドラクマ),重量単位(0.72グラム).
2 小額の寄付[献金].
dar SU óbolo|貧者の一灯をささげる.
[男]
1 オボロス:古代ギリシアの小額貨幣(6分の1ドラクマ),重量単位(0.72グラム).
2 小額の寄付[献金].
dar SU óbolo|貧者の一灯をささげる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...