obrar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*o・brar, [o.ƀrár]

[自]

1 〘文章語〙 行動する,振る舞う.

obrar como Dios manda|神の命じるままに行動する.

obrar de una manera indiscreta|軽率に振る舞う.

Es hora de obrar.|今が行動を起こす時だ.

2 〘文章語〙 …が機能する,効力を持つ.

Por fin comienza a obrar el tratamiento.|やっと治療の効果が出てきた.

En el expediente deben obrar los siguientes documentos.|書類の中には次の証明書が用意されていなければならない.

3 〘婉曲〙 排便する.

El enfermo lleva tres días sin obrar.|病人は3日もお通じがない.

4 工事をする.

━[他]

1 〈偉業などを〉行う,もたらす.

El medicamento obró un milagro en el enfermo.|その薬は病人に驚くべき効果をもたらした.

2 〈材料に〉手を加える;〈建造物を〉作る.

obrar la madera|木材に細工をする.

obrar en poder [manos] de+人

〘文章語〙 〈書類・情報などが〉〈人〉の手中にある.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む