小学館 西和中辞典 第2版の解説
ob・ser・van・cia, [oƀ.ser.ƀán.θja/-.sja]
[女]
1 遵守,遂行.
observancia de las leyes|法の遵守.
poner en observancia...|…を厳格に守らせる.
2 (目上に対する)礼儀,敬意.
3 〖カト〗 (修道会の)規則,会則.
[女]
1 遵守,遂行.
observancia de las leyes|法の遵守.
poner en observancia...|…を厳格に守らせる.
2 (目上に対する)礼儀,敬意.
3 〖カト〗 (修道会の)規則,会則.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...