occidente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**oc・ci・den・te, [ok.θi.đén.te/-.si.-]

[男]

1 西,西方;西部(⇔oriente)(▲大文字で使われることが多い).

al Occidente|西方に.

el occidente de Europa|ヨーロッパ西部.

2 [O-]西洋,西欧,欧米諸国.

cultura musical tradicional del Occidente|西洋の伝統的音楽文化.

[←〔ラ〕occidentemoccidensの対格)(occidere「落ちる,沈む」の現在分詞より派生;「太陽が沈む所」が原義);[関連]caer. 〔英〕occident

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む