ocho

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***o・cho, [ó.tʃo]

[形] 〘数詞〙

1 ⸨+名詞8の,8つの,8人[個]の.

familia compuesta por ocho miembros|8人家族.

a las ocho|8時に.

2名詞+⸩ 8番目の.

en el año ocho de su reinado|治世8年目に.

━[男] 8;8の数字(ローマ数字 VIII).

ocho días

1週間(後).

aplazar para dentro de ocho días|1週間延期する.

volver a los ocho días|1週間後に帰る.

ser más chulo que un ocho

〘話〙 ひどく生意気である,横柄である.

[←〔ラ〕octō;[関連]octavo, octágono, octubre. 〔ポルトガル〕oito. 〔仏〕huit. 〔伊〕otto. 〔英〕eight. 〔独〕acht

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android