ofender

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**o・fen・der, [o.fen.dér]

[他]

1 〈人を〉侮辱する,〈人の〉感情を害する;〈人に〉危害を加える.

ofender de palabra|言葉で侮辱する.

sin ánimo de ofender|怒らせるつもりはないのですが(▲慣用表現).

El profesor me ofendió con su comentario despectivo.|先生は軽蔑的な論評をして私を侮辱した.

2 〈名誉・価値などを〉傷つける;〈感覚に〉不快感を与える.

ofender la dignidad|自尊心を傷つける.

ofender la moral|風紀を損なう.

▲時に直接目的語の前で前置詞の a を伴う.

⇒Esa música ofende al oído.|その音楽は耳障りだ.

~・se

[再] ⸨por... …で⸩ ⸨con... …に対して⸩ 腹を立てる,感情を害する.

ofenderse con los periodistas por su actitud|新聞記者の態度に腹をたてる.

No se ofenda.|気を悪くしないでください.

[←〔ラ〕offendere「殴る;怒らせる」(ob-「…に対して」+-fendere「打つ」);[関連]ofensa, ofensivo, defender. 〔英〕offend「不快感を与える」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android