oficioso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

o・fi・cio・so, sa, [o.fi.θjó.so, -.sa/-.sjó.-]

[形]

1 〈情報などが〉非公式の.

de fuente oficiosa|非公式筋の[から].

2 〈新聞などが〉政府系の;〈組織などが〉半官の.

3 調停役を務める,仲裁する;お節介な,でしゃばりの.

4 勤勉な.

5 有用な,役立つ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む