小学館 西和中辞典 第2版の解説
o・ji・va, [o.xí.ƀa]
[女]
1 〖建〗 (ゴシック建築の)オジーブ,対角線リブ;尖頭(せんとう)アーチ.
2 〖軍〗 (ミサイル・魚雷などの)弾頭(部);ノーズコーン:ロケットや誘導弾の先端部.
[女]
1 〖建〗 (ゴシック建築の)オジーブ,対角線リブ;尖頭(せんとう)アーチ.
2 〖軍〗 (ミサイル・魚雷などの)弾頭(部);ノーズコーン:ロケットや誘導弾の先端部.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...