olla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**o・lla, [ó.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 深鍋(ふかなべ)

olla a [de] presión / olla exprés|圧力鍋.

cocer las alubias en una olla|インゲン豆を鍋で煮る.

poner la olla al fuego|鍋を火にかける.

2 〖料〗 煮込み料理,シチュー.

olla podrida|(肉・豆・腸詰めなどの)煮込み.

3 (川などの)渦.

olla de grillos

大混乱の場,騒々しい場所.

[←〔ラ〕ōllamōllaの対格)「鍋,壺(つぼ)」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む