olor

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**o・lor, [o.lór]

[男]

1a... …の⸩ におい

olor a rosa|バラの香り.

olor a quemado|焦げ臭いにおい.

desprender olor|においを発する.

agua de olor|オーデコロン.

Este jabón tiene buen olor.|この石けんはいいにおいがする.

La habitación tiene mal olor.|部屋はいやなにおいがする.→perfume[類語]

2 気配,徴候.

3 〘ラ米〙 (チリ) (メキシコ) 薬味,香辛料.

al olor de...

〘話〙 …に引き寄せられて,…に釣られて.

al olor del dinero|お金に釣られて.

darle el olor de... (a+人)

〈人〉が…の疑いを抱く.

en olor de multitud(es)

群集の歓呼を受けて.

en olor de santidad

高徳の誉れをもって.

morir en olor de santidad|高徳の誉れのうちに死ぬ.

estar al olor de...

…を待ち望む.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む