小学館 西和中辞典 第2版の解説
o・mi・no・so, sa, [o.mi.nó.so, -.sa]
[形]
1 忌むべき,嫌悪すべき,ひどい.
Década Ominosa|忌むべき10年間:フェルナンド7世の治世中,自由主義の3年間(1820-23年)を経て再度成立した絶対王政期(1823-33年)を指す.
2 不吉な,凶兆を示す.
[形]
1 忌むべき,嫌悪すべき,ひどい.
Década Ominosa|忌むべき10年間:フェルナンド7世の治世中,自由主義の3年間(1820-23年)を経て再度成立した絶対王政期(1823-33年)を指す.
2 不吉な,凶兆を示す.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...