onza

小学館 西和中辞典 第2版の解説

on・za1, [ón.θa/-.sa]

[女]

1 オンス:ヤード・ポンド法の質量の単位.常用オンス(28.35グラム);(貴金属・宝石の)トロイオンス(31.10グラム),薬用オンス(31.1034グラム);液量オンス(英国28.412ミリリットル,米国29.573ミリリットル).

2 オンサ:スペイン,メキシコで用いられた重さの単位(28.76グラム).

3 (昔の)1オンス金貨(=~ de oro).

onza de chocolate

板チョコを8等分したものの一つ.

[←〔ラ〕unciamunciaの対格);[関連]〔英〕ounce

on・za2, [ón.θa/-.sa]

[女] 〖動〗

(1) ユキヒョウ:中央アジア産.

(2) 〘ラ米〙 アメリカヒョウ,ジャガー.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む