oracion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**o・ra・ción, [o.ra.θjón/-.sjón]

[女]

1 祈り,祈祷(きとう);祈りの言葉;神を崇めること.

oraciones por la paz|平和への祈り.

El padre nuestro es la oración más conocida.|主の祈りは最も知られた祈りだ.

El niño rezó sus oraciones antes de acostarse.|子供は床に着く前にお祈りをした.

Se requiere silencio pues es un sitio para la oración.|神を崇める場所なので静かにしなければなりません.

2 〘複数で〙 〖カト〗 公教要理の第1条;お告げ,アンジェラスの鐘.

toque de oraciones|晩のお告げ.

3 〖文法〗 文,節.

oración interrogativa|疑問文.

oración impersonal|無人称構文.

oración relativa|関係節.

oración subordinada|従属節.

parte de la oración|品詞.

4 演説,式辞.

pronunciar una oración fúnebre|弔辞を述べる.

oración de ciego

単調な議論.

romper las oraciones

話に割って入る.

[←〔ラ〕ōrātiōnemōrātiōの対格;ōrāre「語る」より派生);[関連]oral, adorar. 〔英〕oration

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む