ordenar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***or・de・nar, [or.đe.nár]

[他]

1 (きちんと)並べる,配列[配置]する;整頓する;〖IT〗 ソートする.

ordenar las fichas numéricamente [alfabéticamente]|カードを番号[アルファベット]順に並べる.

ordenar la casa|家をかたづける.

2a+人〈人〉に⸩

(1) 指示する

El médico me ordenó una serie de exámenes.|医者は私に一連の検査を指示した.

(2) ⸨+不定詞que+接続法…するよう⸩ 命令する,指示する.

Nos han ordenado hacer un estudio detallado del asunto.|私たちはその件について詳細に調べるように命令された.

Me ordenaron que les diera los datos por escrito.|私はその件について書面でデータを提出するように命令された.

3 〘まれ〙 ⸨a+不定詞…するために⸩ 〈労力を〉つぎ込む.

4 〖カト〗 ⸨+聖職を表す名詞⸩ 〈人を〉…に叙階する.

5 〘ラ米〙 (米国) (メキシコ) (食堂で)注文する(=pedir).

~・se

[再] 〖カト〗 ⸨(como, de)+聖職を表す名詞⸩ …に叙階される.

¿Dónde se ordenó usted (como) sacerdote?|どこであなたは司祭に叙階されましたか.

ordeno y mando

有無を言わせない,絶対服従である.

[←〔ラ〕ōrdināreōrdō「順序」より派生);[関連]ordenanza,〔英〕order, ordinance

or・de・ñar, [or.đe.ɲár]

[他]

1 乳を搾る,搾乳する.

ordeñar una vaca|牛の乳を搾る.

2 (乳搾りの手つきで果樹の枝をしごいて)実を落とす.

3 〘比喩的〙 搾り取る,利用しつくす.

Ordeña a su tío.|彼[彼女]はおじをいいように利用している.

[←〔俗ラ〕*ordiniare「整える」(牧童の仕事ではこれが「乳を搾る」ことに該当);ōrdō「順序」より派生]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android