orla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

or・la, [ór.la]

[女]

1 (布地・衣服の)縁取り,縁飾り;(本などの)飾り図案,飾り罫.

2 〖紋〗 オール:盾の縁と平行に配された帯.

3 (卒業などの)記念写真(額).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android