小学館 西和中辞典 第2版の解説
or・la, [ór.la]
[女]
1 (布地・衣服の)縁取り,縁飾り;(本などの)飾り図案,飾り罫.
2 〖紋〗 オール:盾の縁と平行に配された帯.
3 (卒業などの)記念写真(額).
[女]
1 (布地・衣服の)縁取り,縁飾り;(本などの)飾り図案,飾り罫.
2 〖紋〗 オール:盾の縁と平行に配された帯.
3 (卒業などの)記念写真(額).
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...