paciente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pa・cien・te, [pa.θjén.te/-.sjén.-]

[形]

1 我慢強い,忍耐力のある,根気のある.

Hay que ser paciente pero todo tiene un límite.|我慢強くなくてはならないが何事にも限度がある.

Estos trabajos requieren personas educadas y pacientes.|これらの仕事には礼儀正しく辛抱強い人が求められている.

2 〖文法〗 受身の.

sujeto paciente|受身の主語.

━[男] [女]

1 患者,病人.

La comunicación entre el paciente y el médico es muy importante.|患者と医師のコミュニケーションはとても大切だ.

2 〖哲〗 受動者,ある行為を受ける主体.

3 〖文法〗 被動作主.

[←〔ラ〕patientempatiēnsの対格 ←patī「耐える」の現在分詞);[関連]paciencia, pasión, padecer. 〔英〕patient

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む