paciente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pa・cien・te, [pa.θjén.te/-.sjén.-]

[形]

1 我慢強い,忍耐力のある,根気のある.

Hay que ser paciente pero todo tiene un límite.|我慢強くなくてはならないが何事にも限度がある.

Estos trabajos requieren personas educadas y pacientes.|これらの仕事には礼儀正しく辛抱強い人が求められている.

2 〖文法〗 受身の.

sujeto paciente|受身の主語.

━[男] [女]

1 患者,病人.

La comunicación entre el paciente y el médico es muy importante.|患者と医師のコミュニケーションはとても大切だ.

2 〖哲〗 受動者,ある行為を受ける主体.

3 〖文法〗 被動作主.

[←〔ラ〕patientempatiēnsの対格 ←patī「耐える」の現在分詞);[関連]paciencia, pasión, padecer. 〔英〕patient

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む