palanca

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pa・lan・ca, [pa.láŋ.ka]

[女]

1 てこ;レバー,ハンドル.

palanca del freno de mano|ハンドブレーキ.

palanca de cambios|ギアチェンジレバー.

palanca de mando|〖航空〗 操従桿(かん).

palanca de mando del timón|(船の)舵(かじ),(飛行機の)方向舵(だ).

palanca de primer [segundo, tercer] género|一[二,三]元てこ.

hacer palanca|てこを使う;(てこで)こじ開ける.

▲てこの「支点」は fulcro, punto de apoyo.

2 〖スポ〗 (水泳の)飛び板.

salto de palanca|飛び込み(競技).

3 (荷物を運ぶ)かつぎ棒.

4 (丸太と土で築いた)孤塁.

5 〘話〙 つて,コネ.

tener una palanca en el ministerio|その役所にコネがある.

6 〘ラ米〙 (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) (舟を操る)竿(さお),水棹(みさお).

[←〔俗ラ〕*palanca ←〔ラ〕phalangae〘複数形〙 「荷棒,ころ」 ←〔ギ〕phálanx;[関連]falange]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android