小学館 西和中辞典 第2版の解説
**pal・pi・tar, [pal.pi.tár]
[自]
1 〈心臓が〉鼓動する;動悸(どうき)を打つ.
Cuando hablo en público, me palpita el corazón.|人前で話をするとき,私は心臓がドキドキする.
2 〈体の一部・物体が〉ぴくぴく動く.
3 〈感情が〉わき出る,息づく.
━~・se
[再] 〘ラ米〙 予感がする,胸騒ぎがする.
[自]
1 〈心臓が〉鼓動する;動悸(どうき)を打つ.
Cuando hablo en público, me palpita el corazón.|人前で話をするとき,私は心臓がドキドキする.
2 〈体の一部・物体が〉ぴくぴく動く.
3 〈感情が〉わき出る,息づく.
[再] 〘ラ米〙 予感がする,胸騒ぎがする.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...