小学館 西和中辞典 第2版の解説
pam・pli・na, [pam.plí.na]
[女]
1 〖植〗 (ハコベなど)ナデシコ科の植物.
pamplina de agua|ヤチハコベ属の植物;ハイハマボッスの一種.
2 〘主に複数で〙 〘話〙 ばかげたこと,くだらないこと.
Déjeme de pamplinas.|ばかげたことはやめてくれ.
3 〘主に複数で〙 〘話〙 へつらい,お世辞.
4 〘主に複数で〙 〘話〙 (反感・嫌悪などの)大げさな態度;気どり.
[女]
1 〖植〗 (ハコベなど)ナデシコ科の植物.
pamplina de agua|ヤチハコベ属の植物;ハイハマボッスの一種.
2 〘主に複数で〙 〘話〙 ばかげたこと,くだらないこと.
Déjeme de pamplinas.|ばかげたことはやめてくれ.
3 〘主に複数で〙 〘話〙 へつらい,お世辞.
4 〘主に複数で〙 〘話〙 (反感・嫌悪などの)大げさな態度;気どり.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...