小学館 西和中辞典 第2版の解説
pan・cho, cha, [páɲ.tʃo, -.tʃa]
[形]
1 〘話〙 平静な,落ち着いた;冷淡な.
quedarse tan pancho|顔色一つ変えない.
2 〘ラ米〙
(1) (チリ) 褐色の,茶色の.
(2) (コロンビア) (ベネズエラ) 平べったい;ずんぐりした.
(3) (米国) つまらない;(見てくれの)悪い.
━[男] 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〘話〙 ホットドッグ.
[形]
1 〘話〙 平静な,落ち着いた;冷淡な.
quedarse tan pancho|顔色一つ変えない.
2 〘ラ米〙
(1) (チリ) 褐色の,茶色の.
(2) (コロンビア) (ベネズエラ) 平べったい;ずんぐりした.
(3) (米国) つまらない;(見てくれの)悪い.
━[男] 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〘話〙 ホットドッグ.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...