小学館 西和中辞典 第2版の解説
pan・ge lin・gua, [páŋ.xe líŋ.ɡwa // páɲ.ʝe-]
〔ラ〕[男] 〖カト〗 パンジェ・リングア,舌よ歌え:この詩節で始まる二つの聖歌,特に聖トマス・アクィナスの作った聖体の祝日のミサ用のものが有名.
〔ラ〕[男] 〖カト〗 パンジェ・リングア,舌よ歌え:この詩節で始まる二つの聖歌,特に聖トマス・アクィナスの作った聖体の祝日のミサ用のものが有名.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...