parrilla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pa・rri・lla1, [pa.r̃í.ʝa∥-.ʎa]

[女]

1 (肉などを焼く)焼き網,グリル.

bistec a la parrilla|網焼きステーキ.

carne asada en la parrilla|網焼き肉.

parrilla eléctrica|電気グリル.

2 網焼き料理店,グリルレストラン.

3 〘まれ〙 (テレビ・ラジオの)番組.

4 (炉・機関車の)火格子,火床.

5 (食事もできる)ダンスホール,キャバレー,ナイトクラブ.

6 〘ラ米〙 (車の上に載せる)ラック.

parrilla de salida

(カーレースの)スタートポジション,スタートグリッド.

pa・rri・lla2, [pa.r̃í.ʝa∥-.ʎa]

[女] (土器の)つぼ,水差し.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む