pastel

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pas・tel, [pas.tél]

[男]

1 ケーキパイ

pastel de crema [almendras]|クリーム[アーモンド]ケーキ.

pastel de carne|ミートパイ.

pastel de frutas|フルーツパイ.

2 パステルカラー;パステル画(=pintura al ~);パステルクレヨン.

azul pastel|パステルブルー.

pintar [dibujar] al pastel|パステル画を描く.

3 〘話〙 ごまかし,いかさま,不正.

descubrir el pastel|トリック[いかさま]を見破る;秘密を漏らす.

4 〘話〙 (乳幼児の)うんち;不快なもの.

5 〘話〙 出来ばえの悪い仕事.

6 〖印〗 活字が乱れた組み版[ページ];(鋳造用に溶かす)活字;(インクの)むら.

7 〘話〙 背が低く太った人.

hierba pastel

〖植〗 タイセイ.

[←〔古仏〕pastel(〔仏〕pâte);[関連]pastelería]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む