patata

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**pa・ta・ta, [pa.tá.ta]

[女]

1 〖植〗 ジャガイモ(▲スペイン南部・〘ラ米〙 では papa が一般的).

puré de patatas|マッシュポテト.

tortilla de patatas|(卵とジャガイモを材料とする)スペイン風オムレツ.

patatas bravas|パタタ・ブラバ(ガーリックやトマトを使った辛いソースをかけたフライドポテト).

patatas fritas|フライドポテト;ポテトチップ.

patata dulce|〖植〗 サツマイモ.

patata de caña|〖植〗 キクイモ.

◆ジャガイモの原産地は南米 Andes 地帯とされる.16世紀後半にヨーロッパに伝わった.日本へは17世紀オランダ船によりジャカトラ(現ジャカルタ)から渡来したためジャガタライモと称された.

2 〘話〙 価値のないもの,質の悪いもの;不良品.

He comprado una cámara que es una auténtica patata.|全く役に立たないカメラを買った.

3 〘話〙 写真をとるときのかけ声.

¡Patata!|はい,チーズ!

ni patata

〘話〙 全く,ちんぷんかんぷん.

¿Entiendes algo de ruso?―Ni patata.|ロシア語は少しわかるかい.―いや全然.

patata caliente

〘話〙 (誰もが避けたがる)やっかいな問題.

[←〔タイノ〕batata「サツマイモ」(b-→p-の変化は papa「ジャガイモ」の影響)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む