patinar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*pa・ti・nar1, [pa.ti.nár]

[自]

1 スケートをする

patinar sobre hielo [ruedas]|アイス[ローラー]スケートをする.

2 〈車が〉スリップする,滑る;足を滑らせる.

Al frenar patinó el coche.|ブレーキを踏んだら車がスリップした.

3 〘話〙 へまをする,間違う,失言する;〘ラ米〙 (アルゼンチン) 〘話〙 失敗する;(試験に)滑る,落第する.

pa・ti・nar2, [pa.ti.nár]

[他] (人工的に)古色を帯びさせる,錆(さび)をつける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む