payador

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pa・ya・dor, [pa.ʝa.đór]

[男] 〘ラ米〙 (チリ) (ラプラタ) ガウチョ gaucho の吟遊詩人,旅楽師.

◆19世紀のラプラタ地方で活躍.ギターを奏でながら,聴衆の求めに応じ即興の歌をうたった.アルゼンチンの Santos Vega は特に有名.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む