pechar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

pe・char, [pe.tʃár]

[他]

1 〖法〗 〖史〗 〈税金を〉払う,納める.

2 〘ラ米〙

(1) (胸・肩で)押す;〈騎手が〉(馬の胸で)〈牛などを〉突いて追い立てる.

(2) (チリ) (ラプラタ) 〘話〙 たかる,せびる.

(3) (チリ) 強引に手に入れる.

━[自] 〘話〙 ⸨con... …を⸩ 担う,引き受ける,負う(=apechugar, cargar).

pechar con el trabajo más difícil|最も困難な仕事を引き受ける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む