小学館 西和中辞典 第2版の解説
pe・le・char, [pe.le.tʃár]
[自]
1 〈動物の〉毛[羽]が生え[抜け]変わる;毛[羽]が生える.
2 〘話〙 〘まれ〙 布[毛皮]の毛が抜け落ちる.
3 〘話〙 運が開ける;〈病人が〉快方に向かう.
[自]
1 〈動物の〉毛[羽]が生え[抜け]変わる;毛[羽]が生える.
2 〘話〙 〘まれ〙 布[毛皮]の毛が抜け落ちる.
3 〘話〙 運が開ける;〈病人が〉快方に向かう.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...